使いやすい!パウダーファンデーションおすすめ3選
妊娠前の体型・体重に戻すのって大変ですよね!!!
産後の体は、妊娠中に赤ちゃんを育てるために
脂肪がついたりしていますから、
なかなか元に戻りづらかったりしますよね…。
痩せたくてもなかなか痩せられない…。
置き換えダイエットでもしてみようかなぁ?
なんて思うママも少なくありません。
しかし、産後1年ぐらいは【授乳中】というママが
多いのではないでしょうか?
オルビスプチシェイクは授乳中でもOKなのか、
しっかり調査してみました^^
オルビスプチシェイクは授乳中でもOK!だけど…
公式サイトの【よくある質問】に回答が載っていました!
Q. オルビスの栄養補助食品は、妊娠・授乳中に食べてもよいでしょうか。
オルビスの栄養補助食品は、合成保存料や合成着色料などは一切不使用。
安全性を重視した原材料を選んで製造しております。
しかしながら、妊娠・授乳中は通常の状態ではございませんので、
ご利用になられる前に詳しい症状などを把握されている
かかりつけの医師にご相談いただくことをおすすめいたします。
※原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方はお避けください。
口にすること自体には何の問題もないようですね^^
授乳中なら合成保存料や合成着色料などは一切使用していないのは
すごく魅力的です!
ただ3食の置き換えとして利用する場合には、
かかりつけ医師に相談を!
ということです。
授乳中にカロリーを極端に抑えるというのは
かなり【危険】だったりするんですよね…。
授乳中の極端なカロリーカットは危険!!
授乳中にカロリーを極端に減らすことで
【母乳が出なくなる】ということが起こりえるからです。
授乳による1日の消費カロリーは
およそ500kcalほどだと言われています。
500kcalを運動に換算すると、ジョギング1時間!!!
授乳しているだけで1日1時間ジョギングしたカロリーを
知らない間に消費しているんです!
授乳中は普段より身体の消費カロリーが多いのに、
置き換えでさらにカロリーを減らすと…
身体が飢餓状態になるため、
自分の身を守ることが大事になってしまうため、
母乳が出なくなるということが起きてしまいます。
特に離乳食がまだ始まっていない赤ちゃんにとって、
母乳は唯一の食事。
これがなくなってしまうと困るので、
自己判断で置き換えとして使用せずに、かかりつけ医師に相談を!
ということになっているのです。
じゃぁ、授乳が終わるまで我慢するの?!
いえいえ!
授乳中におすすめの使用方法があるのでご紹介しますね☆
授乳中におすすめ!オルビスプチシェイクは○○と置き換え!!
3食のどこかで置き換えると、
母乳が出ないなどの影響を及ぼす恐れがあります。
そこで!授乳中のママには
オルビスプチシェイクを【おやつ】に置き換えることをオススメします!!
授乳中ってすごくお腹が空きませんか?
3食しっかり食べてもお腹が空く…。
気付いたら何か食べてるかも…。
なんてママも多いんですよね!
おせんべい4枚⇒約300kcal
ショートケーキ1個⇒約350kcal
おにぎり1個⇒約200kcal
マフィン1個⇒約380kcal
毎日どれかを食べていたとします。
おやつって結構カロリーありますよね…(^^;
オルビスプチシェイクは1食分およそ150kcal!!
おやつをオルビスプチシェイクに置き換えれば
1日の摂取カロリーを減らすことが出来ます^^
例えば…
毎日おやつにおせんべい4枚を食べていたとします。
これをオルビスプチシェイクに置き換えると…
おせんべい300kcal−プチシェイク150kcal
=150kcal
1日に150kcalカットすることが出来ます^^
150kcalって少ないよなぁ…と思うでしょうが、
1ヶ月で4500kcalもカット出来るんですよ^^
運動に換算すると、
1ヶ月でジョギング約9時間したのと同じ!!
授乳中の赤ちゃんがいるときは、なかなか運動も出来ないですし、
夜泣きなどで身体も疲れていますから、
手軽に出来る【おやつ置き換え】をおすすめしますよ^^
甘くて美味しいので授乳中のおやつには最適でした!
母乳が詰まることもなかったです^^
3食のどこかで置き換えではないので
ガツン!!!と体重は減りませんが継続は力なり!!
ジワジワ効果が表れてきています☆
授乳中の強い味方として、
プチシェイクを試してみませんか?^^